50代以上の社員は仕事への意欲が足りないって本当ですか?

  • LINEで送る
50代以上の社員は仕事への意欲が足りないって本当か?

 
今、あなたは会社でどんなストレスを感じていますか?

最近、『50代以上の社員は仕事への意欲が足りない』という趣旨の記事をよく目にします。
つい最近まで私も会社員でしたので、そういう記事が目に留まってしまうんですね。

本当に50代以上の社員は仕事への意欲が足りないでしょうか?

確かに、定年までのあと4,5年なので、何とか居残ろうという人もいました。しかし、50歳を超えて昇格もなく、給与も下げられる中、目の前の課題に一生懸命取り組み、成果を上げている人もいました。

ですので、
当たり前のことのようですが、一概に『50代以上の社員は仕事への意欲が足りないと言えません』

それよりも 私が問題だと感じていたことは、
そういう話って、ほとんど人事担当や役員から出てくる
んですね。

あくまで私の経験上の話しですが、
人事って、本当にその道のプロなんだろうか? と疑問だらけでした。当たり障りのない採用をするし、人として「(この人はスゴい!)」と思える人事担当者や役員なんて見たことがありません。それが当時、1つのストレスでしたね。「他人のこと言う前に、ご自身を磨いているんでしょうか?」と感じていましたね。

人事って、社風に見合った人を採用し、育てていく役割の部署です。ならば、社員ことをとやかく言うより、ご自分が常に学び、人の手本となり、成長し続けていかなければ、会社の未来を託せる人財など育てていけるわけがないと私はそう感じます。

そもそも人事で利益を出している会社ってあるんでしょうかね? ほぼゼロに近いと思います。会社の利益に直結しない部署の発言が強い会社って、そもそも未来は暗いものではないでしょうか?

大きな会社ほど、使えない間接部隊や役員が多くて困る

例えば、役員といえば50歳を超えていますね。
ミッションやバリューを掲げていても、何がやりたいのかよく分からないボヤーとした表現ばかりです。
 
一番問題なのは、役員一人一人が自分自身の目標を社員にオープンにしないから、その役員がその目標を達成したのかも見えない…。つまり役員の実力が社員にとってはまったく見えないシステムになっている。にもかかわらず社員には一人一人、数値目標を明確にさせる…。それを言うなら、まず最初にお手本を見せるのが役員のはずなんですが…。そう思いませんか?

自分たちのことを棚に上げず、
どうしたら社員のモチベーションが上がるか? を一番に考えてほしいんですね…。

50代一般社員より、役員や間接の問題の方が大きいと私は思うんですね。
「ムダをなくせ!」
「効率よく仕事しろ!」
「経費を削減せよ!」

なんて、役員や間接は常に口にします。

自身の影響力の駆け引きや社内政治の方が一番ムダなお金を使い、非効率的ではないでしょうか
にもかかわらず、そういうことをしているのは役員や間接ですよね

・・・・

すみません。もう止めましょうか…。
会社時代のことを思い出すと、矛盾ばかり出てくるので、それがストレスになってしまいますね。

愚痴っちゃいましたが、最後に、50代以上の社員は意欲がないとか、軽々しく口にする役員、人事に言わせてください。
 
社内政治で生き残るんじゃなく、ご自分の本当の実力が世の中で通用するのか、しっかり見つめ直してください!」

50代の会社員はまだまだやれる力を持っています!意欲も、熱意もあります。
そこをどう引き出していくのか? それも人事、役員の腕の見せ所でもあります。
 
気持ちが高ぶってしまったので、これから自己催眠でリラックスさせます。

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*