不安でたまらない の記事一覧

自由に外出できる未来をつかむための『トラウマ』との接し方

嘔吐恐怖解消へのトラウマの扱い方

 
「あなたが苦しんでいるのはトラウマが原因です」
 
「トラウマはあなたのせいではありません」
 
「トラウマを治しましょう」
 
このような話を、よく耳にされるかと思います。
 
 
 
トラウマが未来を決定づけてしまう・・・。
 
 
本当にそうでしょうか?
 
続きを読む

「フォースのバランス」とストレス解消との関係

フォースのバランス」とストレス解消との関係

映画スターウォーズの中で
『フォースのバランス』という言葉がでてきます。
 
私の勝手な解釈ではありますが・・・。スターウォーズの場合、
フォースの善と悪のバランス、つまり人間の心の中の葛藤を表現しているのかと考えています。
 
人生は常に選択を強いられますよね。どっちへ行こうかと迷いながらも、決断して選択する…。その心の葛藤が、スターウォーズでいうジェダイとシスではないかと考えています。紙一重で、どちら側にも行けてしまう…。
 
ストレスも考え方によって、ストレスに感じなかったり、ストレスと感じたりするものではないでしょうか。そのバランスが崩れると、憂うつになったり、身体に異変が起きるようになったり…。
 
なぜストレスが続くと、身体に異変を起こすようになるんでしょうか?

続きを読む

自己催眠って怪しい!?

自己催眠術は怪しい!?

 
「自己催眠」っていう、あなたにとっては怪しいと感じている言葉を、このブログでは断片的に使っていますが、それをまとめてみました。

まず、「自己催眠術」って、私が13年悩み続けた嘔吐恐怖症、会食恐怖症、パニック障害を、薬ではなく「心の力」で治せた方法なんです。

人にとっては、不安や恐れなどのストレスは本来必要なんです。

続きを読む