過去経験したことがない最大級の恐怖。迫りくる会社員生活…

  • LINEで送る
過去経験したことがない最大級の恐怖

 
あり得ない理由で、就職先を選んだ私。実家から車で5分ほど通える会社なので、弁当を持っていけば、社員食堂で昼ご飯を食べなくていい、また会社帰りに食事に誘われる機会が減るはず…。少しは安心できるかと思っていた…。

恐怖症の私にとっては絶好の就職先!
車通勤で、田舎なので、東京のように「帰りに一杯どう?」などの誘いもほとんどないはず。ある意味、嘔吐恐怖症の私には優しい条件。

大学4年の10月。就職先が決まったとはいえ、吐くことへの恐怖、外食への恐怖は何も変わらない。自己催眠術は理にかなう方法、しかし、訓練したが、催眠状態がどんな状態なのかが判らず、訓練もとん挫…。

「(あと半年で社会人か…。実家から車で通えるとはいえ、お付き合いは増えるんだろうな。出張もあるだろうし…。怖い!)」

そして、アパートに一人でいるときでも、日常的に身体に異変が起きるようになってしまう。小学6年の給食で苦しんだころと同じ。

ただ、小学6年当時は、保健室へ逃げ込んだり、手で握りつぶしたパンをズボンのポケットに入れて残したり、など、ごまかしができた。社会人になるとそんなごまかしは通用しない。そう考えると、過去経験したことがない最大級の恐怖を感じるようになる。

もうすぐ社会人、付き合いがある、出張もある、食事の機会が増える…と考えるだけで、
気分がドーンと落ちこんでいき、心臓がドキドキしてくる。出口がない狭い場所にどんどん追い詰められていく感じに。手足の先がピリピリしてくる。吐きそうなる。実際、吐き気がして「オエッー」となる(何も出ないが…)。

アパートに一人でいるときでさえ、日常的に身体に異変が起きてくるようになるなんて…。

11月、12月、、、何も変わらない。恐怖に打ちひしがれるだけの毎日。

気持ちがどんどん沈んでいく。恐怖がどんどん増してくる。

何かしないと何も変わらない! と思っても、動けない。
何をすればいいのか? どうしたらいいのか…。

「(内定を断ろうか…。そうすれば気持ちが楽になる!)」
「(でもその後、どうする?)」

そんなことばかり考える。
逃げたいけど、逃げ場がない。

冬休みが終わり、1月中旬…。

もうヤバい! 怖すぎる!
とにかく動け! 動かんと何も変わらん!

重苦しいまま、タウンページを手に取り、ページをゆっくりめくる。

「催眠療法」が腑に落ちているから、それに賭けるしかない!
社会人まであと2ヵ月しかないけど、たった2ヶ月で治るわけないよなっ…。もっと早く動いていけば…。

「(あのとき、東大病院で話を聞いていれば、今ごろ、治っていかかもしれんな…)」…
「(何を、いまさら。逃げたくせに…。ホント情けない…)」 葛藤。

タウンページでは情報がほとんど載っていないから、電話して聞いてみるしかない。
とはいうものの、催眠療法的な方法を教えてくれそうなところは、そんなに載っていない。不安がまた走る。

3,4件電話した。
暴露法など私にはムリな方法、話しを聞いて徐々に改善を目指す方法など、求めているものではなかった。

タウンページ上の候補はそんなに残っていない。

平井富雄さんの著書『自己催眠術』に書いてある、
『わざわざ病院まで行かなくてもよい・・・・』
『自分自身の暗示で・・・・・』
『繰り返し練習すれば効果があらわれはじめるのだ・・・・』

この記述を信じて、
自己催眠術(自律訓練法)を教えてくれるところはないだろうか…。

また次のところに電話する…。

次回は、「大学4年の2月、ワラをもつかむ思いで…」についてお話しします。

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*