「自己催眠術」解説②_練習環境と練習時間

  • LINEで送る
自己催眠方法の解説②_練習環境と練習時間

これから私が体得した「自己催眠」について、連続シリーズで解説していきます。

今回は第2回目。

『練習場所、練習時間』について説明します。

とくに練習時間については、さまざまな見解がありますが、ひとまず、私の経験における練習時間について説明させていただきますね。「これが正しい!」という練習時間はありませんので。

【練習環境/場所】

オススメNo.1の練習場所は、、、

◆ベッドや布団の上

寝る前に練習するのが一番いいですね。あなたもそうではないでしょうか。

1日の中で一番、静かで落ち着ける時間帯ではないでしょうか。寝る前って、トレーニング時間も取りやすいですし、習慣になりやすい時間帯ですね。ちなみに自己催眠トレーニングしながら寝てしまったとしても全く問題ありません。そのまま目覚めまで寝てください。大丈夫です、トレーニングしながら寝てしまっても、身体や気持ちに問題が起きたことはありません。私は毎回、そのまま寝てしまいます。

◆イスやベンチ

仕事中や外出のときは、あなたの会社のイスやソファー、電車の座席、公園のベンチでも練習できます。トレーニングを始めたばかりだと、雑音や周りの目もあって、集中できないかもしれませんが、最初は、集中できなくてもいいので、トレーニングしてみてください。すぐに慣れますよ。

ノイズキャンセリング機能があるウォークマンを耳に装着して、自己催眠トレーニング用の音声を聞くのもオススメです。

◆電車のつり革につかまって・・・

トレーニングを始めたばかりのとき、この練習場所はオススメできません。

集中できずに効果もでないかと思います。ただ、自己催眠をマスターしたら、こんな場面でも、1,2分あればで心も身体もリラックスさせることができます。

一度、マスターすると、一定の時間、ほぼ同じ姿勢を保つことができる場所であれば、いつでも、どこでも心も身体もリラックスさせることができるのが「自己催眠」のとても大きなメリットです。

最初は、寝る前にベッドや布団であお向けになって、トレーニングすることをオススメします。

【練習時間】(ご参考)

指導者、書籍によって、さまざまな練習時間がありますが、私のトレーニング時間をお伝えします。

1)フル・セッション時間(1回)=25分ほど

「姿勢→呼吸法→全身弛緩→イメージ創り→催眠をとく」まで、すべてのセッションで、時間は25分ほど。自己催眠を習い始めてから、1日1回から2回、ほぼ毎日、4ヵ月続けました。
(“ほぼ毎日”=4ヵ月の間、3,4日トレーニングをサボってしまいました)

2)今現在の私のセッション時間=1分~20分

今は、毎日セッションはしていません。プレッシャーを感じたり、不安になったときだけですが・・・。

今は、呼吸法と同時に全身弛緩もできるので、フル・セッションでも20分ほど。外出先などで行うときは、1,2分あれば、心も身体もリラックスさせることができます。

今は、毎日、トレーニングしていません。
一度マスターしてしまうと、その都度、その場面だけ使っても、効果が出ます。これも「自己催眠」のスゴイところです。

仕事でのプレッシャーや不安を感じたときは、今でもフル・セッションをするときがあります。
セッションしながら、そのまま寝てしまいますが、起きた時は、心も身体もスッキリしていますね。不思議です!

以上、練習場所と練習時間をお話ししました。

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*