今どうしても欲しいのがコレ! 期待外れ・・・か?

今どうしても欲しいのがコレ! 期待外れか?

 
今、どうしても欲しい商品が『muse』という商品。サブタイトルが、『ブレイン・センシング・ヘッドハンド』。
これは、脳の状態を音とグラフで解る!と機能をもった商品、らしい…。
 
なんじゃそりゃ?
そう思われるでしょうね。
 
そのヘッドバンドをかけて、瞑想すると、
続きを読む

嘔吐恐怖症を克服しようとしたキッカケは何だったんですか?

嘔吐恐怖症を克服しようとしたキッカケは何だったんですか?

 
『嘔吐恐怖症を克服しようとしたキッカケは何だったんですか?』

という質問をされることがよくあります。

私が嘔吐恐怖症で苦しんだ、あの13年については、長年、人に話しをすることができませんでした。

思い出すと、気分が悪くなるとか、再発するんじゃないか…。
そういう不安ではありませんでした。

続きを読む

ポジティブなイメージを無意識に刷り込めば上手くいく?

ポジティブなイメージを無意識に刷り込めば上手くいく?

恐怖症になっちゃうんじゃ…。
恐怖症からなかなか脱することができない!

本当に純粋で、真面目で、素直な方ほど、そういうスパイラルに入ってしまう傾向にあるかと感じます。
責任感もつよく、しっかり仕事もやり、考えもしっかり解りやすく伝えられる方…。

その反面、そういう方って、不安や恐れを感じた時、

「悪い結果が起きてしまったら、どうしよう」
「なんで自分はダメなんだ・・・」
「なんて自分は弱いんだ…」。

と考えすぎちゃったり、自分自身を責めちゃう傾向も強いのかなって感じます。

続きを読む

自己催眠って怪しい!?

自己催眠術は怪しい!?

 
「自己催眠」っていう、あなたにとっては怪しいと感じている言葉を、このブログでは断片的に使っていますが、それをまとめてみました。

まず、「自己催眠術」って、私が13年悩み続けた嘔吐恐怖症、会食恐怖症、パニック障害を、薬ではなく「心の力」で治せた方法なんです。

人にとっては、不安や恐れなどのストレスは本来必要なんです。

続きを読む

恐怖症を克服する近道はない…ですよ

恐怖症を克服する近道はないですね

『とあるサイトをまた見つけました。少し見てもらえませんか? (URL)』

恐怖症で苦しんでいる方からこのような質問を受けることがあります。

何とかしたい!
そういう気持ちがとても伝わってきます。

しかし、この質問、1つ気になるところがありますよね。

それは、、、

続きを読む