『生まれ変わり』5つのパターン

  • LINEで送る
カールユングの5つの生まれ変わりパターン

 

前回の記事では、バカリズムさん脚本のTVドラマ『ブラッシュアップライフ』で、主人公:近藤麻美が死後、生まれ変わり同じ人生をやり直す話に触れました。

 

また、『六道輪廻』の考えについても触れました。『六道輪廻』の考えとは、魂は「積んだ徳」によって、6つの世界のどれかに生まれ変わるという考えでしたね。

 

今回は、『生まれ変わり』についてブラシュアップ?してお伝えしていきます。

 

スイスの精神科医でもあり、心理学者のカール・ユングは、『生まれ変わり』の形を、次の5つのパターンに分けて説明しています。

 

1,【 輪廻・霊魂の移動 】

魂が異なる肉体に移動しながら、

命を継続していくケースです。

 

この場合、人格が受け継がれる保証はなく、

カルマ(学ばなければならない業)だけが

受け継がれるかもしれないという形です。

 

先週、お伝えした『六道輪廻』の考えのように、

修行して徳を積まないと、人間界ではなく

動物界や地獄界に生まれ変わるというものです。

 

ドラマ『ブラッシュアップライフ』でいう

「大アリ喰い」「サバ」「うに」に

生まれ変わるということですね。

 

 

2,【 生まれ変わり 】

人間の魂は、人間の魂として再び

生まれ変わるという考え方です。

 

前世での人格が受け継がれ、以前の人生を

思い出すことができるかもしれないケースです。

 

 

3,【 復活 】

死後、人間として再び復活するケースです。

前世での人生から、さらに変化や変容が

起こり得るものです。

 

『ブラッシュアップライフ』の

近藤麻美は、このケースなのかもしれません。

 

 

4,【 新生 】

今の人生の中での再生です。

 

肉体など本質的な変化はなく、

身体の機能や人格が強くなったり、

改善されたりするケースです。

 

例えば、

 

離婚したことで、1つの人生が終わり、

再婚したことで、新しい人生が始まった

というケースです。

 

 

5,【 変容プロセスへの参加 】

この場合の変容とは、肉体的な死ではなく、

ある出来事をキッカケに、良い変化が起きる

というものです。

 

例えば、恩師、映画や本などと出会ったことで

内面に大きな変化が起き、新たな自分に

生まれ変わったというケースです。

 

 

私の場合、オウト恐怖症を改善できたことが

『変容プロセスの参加』で、ある意味、

生まれ変わった?のかもしれませんね。

 

 

 

ところで、

 

「どうして、魂が肉体に入る必要があるの?」

 

そう思われるかもしれません。

 

前世療法の考え方では、

 

生き物は、痛みや苦しみがあってこそ、また

限りある人生だからこそ、周りを大切にするなど

学び、精進するものです。

 

魂の状態では、

痛みや苦しみを感じることがないそうです。

 

速く学び、徳を積むには、

痛み、苦しみを感じられる肉体が必要だそうです。

 

 

 

私は、まだまだ修業が足りないため、

キライな人との関わりを避けますが、

 

そういう場面に遭ったときこそ、修行を積む、

徳を積むチャンス到来なんでしょうね・・・。

 

これからは、歯を食いしばって、

「徳を積むチャンス到来だ」と、できる限り、

ちょっぴりはそう思うようにしよう!?

 

今日は以上です。

  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*