◆曲のアクセス先
https://youtu.be/kiQOiEJl78I
◆曲のタイトル
♬ 希望への架け橋 ♬
母親として、どっしり構えたいけど、ご自分が抱えている課題を解決しないと未来は暗いかも・・・、という不安を持っている、品格あるアラフォー女性向けの曲です。
◆この曲のコンセプト
ご自身のメンタル的な課題によって、生まれたばかりの小さいお子様に対して、また、家族に対しても、その課題が重く圧し掛かるのでは・・・と、未来への罪悪感を感じている品格あるアラフォー女性に向けて、「何とかなりそう・・・」って思ってくださると幸いな曲です。また、解決へ向けてモチベーションを上げられたら幸いです。
◆この曲の歌詞:SUZ47 (本人)
「大丈夫よ」私の中に
眠ってた光 目覚めるから
Every day 少しずつ変わる
手のひらで 未来温める
夕暮れの風 ココロ試す
不安の影 押し寄せても
深く息して 望む願い
世界 静かに私を励ます
Shining in my hands
変わる勇気 胸にある
形を変える石のように
私 強く 優しくなる
「大丈夫よ」私の中に
眠ってた光 目覚めたから
Every day 少しずつ変わる
手のひらで 未来育てていく
キラメク笑顔 ピュアな想い
岩のように どっしり構え
寄り添う私 夢を叶える
あなたを守る 港になるから
Shining in my hands
変わる私 見守ってね
嵐の夜 もう怖くないよ
私 強く しなやかに進む
「大丈夫よ!」 私の中に
揺るがぬ光 輝いたよ
Every day 少しずつ変わる
この手で 未来 希望に変える
変われる私 信じ続けるから
The story goes on
私のトキめき 永遠に輝く
◆作曲 SUNO AI
◆この曲にまつわる昔話し
****************
昔むかし、ある村に、ミオという
若く、ココロ優しい母親がいました。
ミオは。とても賢く、村の人たちから
好かれる女性でしたが、ココロの中に
ひとつの大きな悩みを抱えていました。
「もし子どもが病気になったら、私は
落ち着いて そばにいられるだろうか…」
自身の経験上、そんな不安が、
ココロの奥底で くすぶっていました。
ある日、村に、
とある旅職人がやってきました。
「ココロの石細工師」と呼ばるこの職人は
どんな石でも形を変えることができる
不思議な道具を持っていました。
「どんな石も、叩き方や温め方を変えれば
新しい形になる。人のココロも同じだよ」
石細工師は、ミオにそう言って、
小さく、やや尖った丸石を手渡しました。
「この石は、最初は冷たく固い。でもね、
毎日少しずつ手で温めて続けていくと
尖りが消え、丸くなっていくんだよ」
ミオは、「本当に?」と半信半疑ながらも
その石を手のひらで温め、なで、
握りしめることを日々続けました。
最初は何の変化も見えませんでしたが、
日を追うごとに石の角が丸くなっていき、
ミオの手に馴染んでいきました。
それと同じように、ミオは日々、
自分のココロに語りかけました。
・深ーい呼吸をして、ココロを休める
・「私はできる」と自分に語る
・望む自分の姿をイメージをする
そんなシンプルな積み重ねを、
毎日少しずつ続けたのです。
ある夕暮れの日、突然、
ミオの子どもが体調を崩しました。
今までのミオなら、不安と怖れで
何をしていいのか、どうしていいか判らず、
きっと逃げ出していたかもしれません。
けれども、この日のミオは違いました。
ミオはいつも通り、深く息を吸い、
ゆっくり吐き、落ち着きを取り戻しました。
「大丈夫だよ、私はここにいるからね」
その言葉の奏でるトーンは、自分の耳にも
子どもの耳にも、しっかり浸透しました。
不思議なことに、ミオのココロは、なぜか
頑丈な岩のようにドッシリ安定していました。
石細工師の言葉が胸に響きます。
「形は変えられる。
毎日の手の温もりが、新しい姿を作る」
その日以来、
ミオは「自分を変えられる力」を
信じるようになりました。
柔軟性を持ちながらも、
根は深く、幹は太く、まるで
大きな木のように、
どっしりと構える母、ミオ。
その姿は村の人たちに、安らぎや
勇気や励ましを与えていました。
ミオは気づいたのです。
「変わることは、
特別な人だけの力じゃない。
毎日少しずつの積み重ねが、
必ず私を望む道へと導くんだ!」
こうして、、、
ミオのココロは、それからも育ち続け、
子供だけでなく、家族も村人も
力強く、優しく包み込んでいったのです。
おしまい
****************
◆運営サイト☆
https://kagayaki-project.com/
◆ご提供プログラム例
・「自己肯定感を上げる方法」プログラム
・「人生をやり直したい40代」プログラム
・「自分のあり方を知る」プログラム
・不安や緊張から解放されるDRMプログラム
・嘔吐恐怖症克服プログラム
・折れない自信を持つプログラム
・睡眠の質をグーンとアップさせる睡眠改善プログラム
・理想の現実を手にするプログラム
・本当にやりたいことを発見するプログラム
・大事な場面で自分の力を発揮するプログラム
・自分の本当の価値を知りハツラツと生きるプログラム
#自己肯定感 高める
#自己肯定感を上げる方法
#自己肯定感 低い
#元気になれる曲
#自信つける方法
#生きていく自信がない40代
#嘔吐恐怖症治し方
#やる気がでないとき対処法
#自分らしく生きる
#人に嫌われること恐れない
#頑張っても報われない 疲れた
#モチベーションが上がらない
#モチベーションを上げる
#心のブレーキをはずす
#行動力をつけたい
#自分のやりたいことがわからない




