他人の評価が気にならないココロの整理術

  • LINEで送る
周りの評価を気にしないココロの整理術

他人の評価を気にすると、自分を見失い、ストレスばかり溜まり、あなた本来の道から外れていき、あなた自身が目指す人柄は育ちません。

まずは、次の昔話からです。

***************

むかしむかし、ある静かな町に、リオという女性がいました。リオは、仕事も丁寧で、誰にでも優しく接していましたが、彼女はいつも他人の目がとても気になっていました。

・「あの人にどう思われているのかな?」
・「もっと立派に見られないと」と。

ある日、町に「風の丘」と呼ばれる場所があると聞きました。その丘の上に立つと、自分に対する他人の評判の声が、風に乗って聞こえてくると伝えられていました。

リオは気になって、風の丘へ登りました。すると、そよ風が、彼女を優しく包み、ささやくような声が聞こえました。

  • 「リオはしっかり者だけど、真面目すぎるわね」
  • 「彼女は親切だけど、時々そっけなく感じるよ」
  • 「努力家だけど、もっと肩の力を抜けばいいのに」

リオはとても驚き、落ち込みました。

「私は、どんな人にも同じように接しているのに、人によって見方がまったく違うんだ…」

そのとき、丘のそばに座っていた年老いた旅人が微笑みながら言いました。

風はいつも吹いているが、その吹き方は時と場所によって違う。評判も同じさ。だが、大地は揺るがない。自分のココロが大地であるようにすれば、風に惑わされずに済むものだよ」

リオはその言葉を聞いて、静かに目を閉じました。

「風は吹いても、私は私。大切なのは、他人がどう見るかではなく、自分自身どう生きるかなんだ」

それからリオは、他人の評判を気にせず、自分の「あり方」を育てていこうと決めました。自分の「あり方」を大地として考え、それをベースに、自分に誇りを持って、自分のココロに正直に生きるようにしました

すると、ココロのモヤモヤが、いつの間にかスッキリと消え去り、よりココロ穏やかに、イキイキした毎日を過ごせるよになりました。

リオは、こうして、煩わしい風に惑わされることなく、自分らしい、本当の幸せをつかむことができたのです。

おしまい

***************

どんなに頑張っても、どんなに気を配っても、あなたを批判する人々は必ず20%ほど居るものです。

超人気がある芸能人でさえも、必ずアンチが存在するのと同じです。また、他人の評価など、相手の好き嫌いやそのときの気分次第でコロコロ変わるもの、とても無責任なものです。

周りの評価を気にすると、自分を見失い、ストレスばかり溜まり、自分が望む人柄は育っていかないものです。。他人の評価など、聞き流し、手放し、自分の人格を成長させることだけに集中すればいいかと私は思います。

結局、それこそ、あなたの「あり方」に沿って、本当の生き方、あなたらしい幸せを手にする、一番の近道だと私は信じております。

今回は以上です。

◆「ココロをブラッシュアップ」
   週刊メルマガ(無料)
 登録フォームはコチラから↓↓↓
https://48auto.biz/suzuki_kohmei/registp/entryform2.htm

◆Facebookページ

https://www.facebook.com/profile.php?id=100064143725876

◆インスタグラム

https://www.instagram.com/kohmei_suzuki/


◆ご提供プログラム例

  • 「自己肯定感を上げる方法」プログラム
  • 「人生をやり直したい40代」プログラム
  • 「自分のあり方を知る」プログラム
  • 不安や緊張から解放されるDRMプログラム
  • 嘔吐恐怖症克服プログラム
  • 折れない自信を持つプログラム
  • 睡眠の質をグーンとアップさせる睡眠改善プログラム
  • 理想の現実を手にするプログラム
  • 本当にやりたいことを発見するプログラム
  • 大事な場面で自分の力を発揮するプログラム
  • 自分の本当の価値を知りハツラツと生きるプログラム
  • #体の不調
  • #リラックス呼吸法
  • #望む自分になるには

#他人の評価を気にしない
#人生やり直したい
#自分を変える方法
#自分磨き
#自分磨き何から始める
#自己肯定感 高める
#自己肯定感を上げる方法
#自己肯定感 低い
#自信つける方法
#生きていく自信がない40代
#嘔吐恐怖症治し方
#やる気がでないとき対処法
#自分らしく生きる
#人に嫌われること恐れない
#モチベーションが上がらない
#モチベーションを上げる
#心のブレーキをはずす
#行動力をつけたい
#自分のやりたいことがわからない

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*